こんにちは、はるかすです。
「もうすぐ合コンだけど、何を着て行ったら良いんだろう」
「合コンでウケのいい服ってなんだろう」
「合コンまでに服を新調したいけどどんな服を買ったら良いんんだろう」
こんな悩みを抱えた男性は多いのではないでしょうか?
今回はそんな方々に向けて、合コンのNG服とオススメ服を紹介します。
この記事は以下の男性にオススメです!
- 合コンに着ていくとウケが悪い服が知りたい
- 合コンでオススメの服が知りたい
- 合コンに着ていく服を新しく買いたいのでオススメのブランドが知りたい
【男性向け】合コンNG服

まずは、合コンに着ていくのにオススメしない服についてご紹介します。
合コンでは以下のような服を選ぶのはやめましょう。
- 清潔感がない
- ダサい
- 気合いが入りすぎ
- 個性派
一つずつ詳しく説明します。
清潔感がない
まず何よりも清潔感が大切です。
世の女性の大半は清潔感がない男性に好意を向けることはありません。
具体的にどんな服装だと清潔感がないと思われてしまうかというと、
清潔感のない服
- シワがある服
- 着古してヨレヨレになった服
- 汚れが目立つ服
- 色褪せた服
- サイズが合っていない服
このような服を着ていると、だらしなくて見た目に気を使えない人だと思われてしまう可能性が高いので、絶対に避けましょう。
服選ぶ際は、シワや汚れをしっかり確認し、シャツは必ずアイロンがけをするようにしましょう。
ダサい
続いてのNG服は「ダサい」です。
どんなにイケメンでも着ると必ずダサく見えてしまう服というものがあります。
それはこちら
ダサい服
- チェックシャツ
- 英字プリントのTシャツ
- アニマル柄
これは相当なオシャレ上級者じゃないとダサく見えます。
普段このような服を着るという方も合コンでは避けるようにしましょう。
気合いが入りすぎ
続いてのNG服は「気合いが入りすぎ」です。
意外と見落としがちですが、実は気合いが入りすぎた服もウケが悪いです。
具体的にはこちらです。
気合いが入りすぎな服
- 着なれていないジャケット
- 多数のアクセサリー
- 高級ブランド
「着なれていないジャケット」
これは私が実際に体験した例です。
私が出会ったH君は、合コンに紺色のジャケットを着てきていました。
しかし、H君の雰囲気的に普段からジャケットを着ているタイプではないんだろうなと感じました。
なんというか、背伸びしてる感がすごく伝わってきたのです。
一緒に参加した女友達ともその後話をして同じような感想だったので、あまりウケがよくないのは確かだと思います。
普段からジャケットを着こなしているのでなければ無理をしてジャケットを着るのはやめましょう。
その他、多数のアクセサリーや高級ブランドの服もウケがよくありません。
むしろ好きという女性に出会ったことがありませんので、避けるのが無難でしょう。
個性派
最後のNG服は「個性派」です。
ここでいう個性派とは変わった柄や変わった形の服のことです。
もちろん、このような服が好きな方もいらっしゃるでしょう。
しかし、女性ウケを狙うならば合コンではこのような服を着るのは控えたほうが良いでしょう。
【男性向け】合コンオススメ服

NG服をたくさん紹介したので、「じゃあ何を着ればいいの?」と迷われた方も多いのではないでしょうか。
また、「NG服しか持っていない。新しく買うなら何を買ったらいいの?」と思われる方もいるでしょう。
そこで「合コンで着るならこんな服」というオススメをご紹介します。
- 清潔感のある服
- 基本はシンプルな服
- 適度に流行を取り入れる
- 一点だけ色物を入れる
清潔感のある服
先ほども清潔感のない服はNGだとお伝えしました。
シワ程度であればアイロンでなんとかなりますが、汚れ・色褪せ等はどうにもなりません。
しばらく新しい服を買っていないという方は、これを機に服を新調するのもオススメです。
新品の服であれば確実に清潔感は出ます。
基本はシンプルな服 〜具体的なブランド〜
では実際にどのような服を着たら良いのでしょうか?
答えは簡単!
「シンプルイズザベスト」です。
基本的にはシンプルで無地のもので揃えるのがオススメです。
夏ならばTシャツに細身のパンツでOKです。
新しく買うならば下記のブランドで購入しましょう。
合コン服オススメブランド
低価格
・ユニクロ
中価格
・ナノユニバース
・ビームス
・シップス
高価格
・アーペーセー
・アダムエロペ
低価格〜高価格まで載せましたが、私としてはユニクロで十分だと思います。
最近のユニクロはシンプルでスタイリッシュなデザインが多く、有名ブランドとコラボなどもしています。
正直、個人的にはユニクロをかっこよく着こなせる人にとても惹かれます。
これは周りの女友達にもよく共感してもらえるので間違いないです(笑)
しかし、ユニクロでは物足りない、もう少し予算があるという方は中価格〜高価格のお店も見てみると良いでしょう。
また、その際には店員の方にオススメを聞いてみるのも良いと思います。
適度に流行を取り入れる
続いては「適度に流行を取り入れる」です。
注意していただきたいのは「適度に」というところです。
あまりにも流行に乗りすぎると、ミーハーな印象や軽い印象を与えかねません。
トップスのみ、ボトムスのみ、小物のみ、など何処か一点だけ取り入れてみてください。
同じTシャツでも毎年流行りの形や色などは変わっていきます。
それをベーシックなのものと組み合わせることによって、「さりげなくオシャレな人」という印象を与えることができます。
一点だけ色物を入れる
上記の「シンプル」「適度な流行」はクリアしたけど、なんかもの足りない、もう少し女性の印象に残る服にしたいという方は「一点だけ色物」を入れてみましょう。
一点だけにすることでシンプルさは保ちつつ、色でインパクトを与えることができます。
ただし、原色系の色は派手すぎる印象を与えてしまいやすいので、少し落ち着いた色にするのが良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は合コンのNG服とオススメ服を紹介しました。
おさらいです。
- 清潔感がない
- ダサい
- 気合いが入りすぎ
- 個性派
- 清潔感のある服
- 基本はシンプルな服
- 適度に流行を取り入れる
- 一点だけ色物を入れる
オススメ服がないという方は新しい購入するのも良いでしょう。
手始めにユニクロを覗いてみてください。
以上、みなさんの参考になったら嬉しいです!
コメント